freeeさんから導入促進ツールとしてクーポンを16枚いただきました。
アカウント作成から3ヶ月間無料になるというものです。
これをきっかけにfreeeを始めてみたいとお考えの個人事業主、法人経営者の方がいらっしゃったらお気軽にご連絡下さい。
http://www.freee.co.jp/
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
当事務所は本日より通常の営業を開始しております。
本当は年始のご挨拶以外はゆっくりとスタートしたかったのですが、年末までにやってしまおうと思っていた研修資料の作成と事務所パンフレットの作成が終わっていないので、部活の始まった長男に合わせペースアップします。これでは子供に宿題は年末までにやっておけなどといえませんね。事務所パンフレットはやっと表紙ができたところです。手書きでのデザインはだいたい済んだのですが、いざPCに向かうと、以外と思った通りのイメージを出すことができずなかなか前に進みません。
年明け早々、プリンタの不調やiPhone5sの通話不良など業務を支えるインフラにトラブルが発生するなど波乱の幕開けの2015年ですが、
本格的にクラウドを存分に駆使した会計を推進していこうと思います。
当事務所自体の案件管理、経費管理、会計は全てクラウドサービスを利用しているのは年末のブログに書いたとおりです。
これらのサービスは相互連携を志向しており、また日を追うごとに機能が向上しています。
当事務所でもクラウドサービスを使いながら業務を進めており、そこそこノウハウが蓄積されてきたことやそれぞれのクラウドサービスを開発している会社の方々からお話を聞かせていただき、今後ともどんどん便利で身近なものになるなと感じました。会計士・税理士である私は従来の記帳代行で付加価値を出すのではなく、クライアントのビジネス・業務に合ったこれらのサービスを組み合わせ、記帳の手間自体を極限まで減らす方法を考え導入することに価値を付加したいと思います。
自分自身を踏まえて、クラウドによる会計は以下のような方々にフィットするのではないかと思っています。
・独立開業した専門職(医師、看護師、弁護士などの士業)で経理処理をするよりももっと時間当たり付加価値が高いまたはそんな時間がない方々
・数字はタイムリーに見たい(月一回しかも翌月半ば以降になってから会計事務所に聞かないと分からないなんて嫌だ)方々
そろそろ確定申告の時期になりますが、こうしたご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。